平安時代より、春の花びらが散る時に疫神が分散して流行病を起こすとされておりました。神道では古来よりその疫病を鎮める「鎮花祭 ~はなしずめのまつり~」神事が今も尚残り、おこなってまいりました。桜の名所でもある日立へお越しになり、春の風を感じ鎮花~はなしずめ~を祈りお参り下さい

桜の花びらも散る桜詣最終日(4/16)に桜詣を開催している日立市内の五つの神社では、疫病を鎮めながら世の安定や安寧を祈る鎮花祭を執り行います
期間 令和5年3月1日~令和5年4月16日
桜詣開催神社 日立市内の五神社(下記)