令和7年 鎮花祭斎行

令和7年4月15日 午後6時 日立桜詣開催の五神社(艫神社、大甕神社、泉神社、助川鹿嶋神社、神峰神社)の神職が艫神社に集まり、鎮花祭(はなしずめのみまつり)を執り行いました。厳粛な中での斎行となり、世に疫病が蔓延らないように、そして医学の発展により人々の健康が守れますように、との思いを込め祈願致しました。

ひたち桜詣は4月15日までですが、各社、御朱印のほうがまだご用意がございますので、4月30日まで授与期間を延長致します。

令和7年日立桜詣 開催致します!!

今年も、桜の季節が近づいてまいりました。日立五社による桜詣を今年も開催致します。

期間 令和7年3月1日~令和7年4月15日

場所 日立市内の五神社(大甕神社・泉神社・助川鹿嶋神社・神峰神社・艫神社)

詳細は只今準備中につき、後日、当サイトを更新致します

鎮花祭を斎行致しました

令和6年4月15日に鎮花祭を斎行致しました。桜詣は終了となりましたが、各社、桜詣御朱印のご用意が少しございますので、御朱印ご希望の方は各神社までお声掛け下さい。(4月30日まで)